いろいろな視点が持てるようになると、かなり楽になる!

おはようございます!
夫婦再生カウンセラー下木修一郎です!

名古屋はめちゃくちゃいい天気です!
奥さまはお仕事ですので、私もお仕事です。
さぁ、がんばるぞッ!!

的外れな夫の子育てサポートにイライラ(=_=;)」
というメルマガ
https://fufuzukan.com/wp/m190501-12445.html
にお返事をいただきました!

Sさんありがとうございます^^)

============

夫からのサポートが的外れでイライラする
という経験は、私はあまりないのですが、
読んでて、そこにある愛情に感謝する、
という部分にハッとさせられました。

私はうちの息子にイライラするのです。
私にちょっかいをかけてきて、もうやめてよ!
って思うのですが、そこには私への好きが
あるんですよね。

その気持ちに感謝して、イヤだったら、
こうしてくれたら嬉しいって伝えたら
いいんだなあって思いました。

息子といえども男なので、色々通じる
部分はあるのかもしれませんね。

============

おおお!!!新しい視点!!!

旦那には当てはまらないから、
うちには関係ない話だなぁ・・・

で終わるのか

それともSさんのように、
少し視点を変えられるか。

新たな気づきが得られるし、
ちょっと楽しい^^)

このように視点を切り替えられると
夫婦生活もグッと楽になったりします。

息子も男、まさにそうですね。

ん?夫も子どもってことか(笑)

ただ1点だけ違うところがあります。

息子の場合、愛情があるってことを
深く考えなくても感じることができるのですが

旦那さんに対しては、この人愛してないよね?
と思う気持ちが先行することがよくあります。
(あるよね〜〜〜)

その場合は、旦那さんが普段どんな気持ちで
なのかを上手く受け取れていない可能性もあります。

本当に愛されていないのか、それとも
自分の思い込みなのか・・・
旦那さんのホンネ、一度、チェックしましょ!

さてGWがも終盤です。
しっかり休めている人も、
そうでない人も、
お仕事の人も、

(๑´ڡ`๑)
とりあえずウマいものでも食べましょ、
[[name1]]さん!

それでは、また!!

下木修一郎

・夫の気持ちを知る!夫のホンネを知る動画
https://abaql.biz/brd/archives/oyhsvp.html

・勇気を届け一緒に考える夫婦再生カウンセリング
https://abaql.biz/brd/archives/iweqpp.html

メルマガの感想、質問もお待ちしております!

このメルマガでお答え致します^^)

ご感想や質問は、このメルマガに返信
もしくsmallhappiness@fufuzukan.comまで。

お待ちしております!

 

freegiftsbunner3freegiftsbunner3

コメントを残す