これ凄っ!夫婦再生カウンセラーが教える旦那にイライラ解消法

なんで旦那は分かってくれなの?

こんなに私が忙しくしているのに、なんで分かんないの?

忙しくて子どもにも当たっちゃう…もういやだ…。

旦那にイライラしてしまう!!!

苦しいですよね、本当に辛いですよね。

なんて旦那はこんなにアンポンタンなんでしょう。

男性夫婦カウンセラーがその理由をお教えします!

夫にイライラしすぎて辛い奥様、必見です。

そしてなんと!

心と時間に余裕のないあなたに是非トライしてほしい夫のイライラ解消法も伝授します!

自分ひとりでできるから、すぐに始められます!

・・・え?なんで自分ひとり?

旦那にイライラしているんだから、旦那にどうにかしてもらいたいんですけど?

・・・ですよねぇ。

旦那をなんとかしたい気持ちは、とーーーっても分かります。

私は夫婦カウンセラーとして、毎日毎日、今まで4,000人を超える夫婦関係で悩まれている女性とお話をしてきました。

旦那をどうにかして欲しい!!という苦しい声をたくさん聞いてきました。

でも、相手を変えることは、できないのです。

できないことを頑張るから、もっとイライラしてしまうのです。

できることをやれば、夫婦関係は確実に変わります!

 

夫の姿を見ただけでイライラする妻

とはいえ、夫の姿を見ただけでもイライラしていまいますね。

ソファーでゴロゴロする夫。

スマホでゲームする夫。

「ご飯まだ?」

なんて言ってるんですもの。

(私は仕事から帰ってそのまま子どもの世話して食事まで作ってるのに、あんたは!!)

ムキャーーー!!!

妻だって、本当は仲良くしたい。
だから頑張ってる。
たくさん頑張ってる。

それなのに旦那はーーーー!!

夫にイライラする気持ちが止まらず離婚が頭をよぎることもある。

勢い余って、

「もう離婚しかないよね!」

と言ってしまった奥さまもたくさんいます。
(そのセリフが、後にに離婚の危機を呼ぶことに(汗))

夫へのイライラが、ついに態度に出はじめてしまう。

ああ、こんなはずじゃなかったのに、と苦しむこともある。

分かっている。
でも、夫に対しての苛立ちは止められません。

 

ついついやってしまう夫への当たり散らし

夫にイライラすると、妻はどういう行動をするのでしょうか。相談に来られた4,000人の妻に、夫へのイライラをどう対処するかを聞いてみました。

・夫にキツく当たる、キツい言葉を言う

・分かるように話し合いを試みる

・食器をわざと音を立てて洗ってみる

・ドアをバン!と閉める

・無視する

・夫の世話をやめてみる

・夫を嫌う

夫にこのイライラを分かってもらいたいという思いで、アピールしたり、夫を視界から消したりしているそうです。

でも、そんなことをしても楽にはならない。

なぜなら、

夫はなぜ妻がイライラしているかわからないから・・・・

だから、状況は変わらない。

それでまたガッカリ。

夫の世話をやめてみた!という方もいましがた、逆に部屋が散らかってストレスが更に増えてしまう始末。

結局イライラ増し増し。

妻だって、こんなことしたくない。

 

なぜ旦那にイライラするの?

 

ここで一旦、最初に戻ってみましょう。

なぜ、夫にイライラしてしまのでしょうか???

夫に対してイライラが止まらない理由は、夫が家事をしてくれないとか、子育てを手伝ってくれないから生まれるのでしょうか。

実は・・・

男性夫婦カウンセラーである私が考える夫にイライラする原因は、妻が・・・

「私のこと大事じゃないよね…」

と感じているからだと確信しています。

夫に大切にされていない。
夫に愛されていない。

あなたは、そう感じていませんか?

このしんどい思いが何度も繰り返されると、

孤独と不安からイライラが爆発的に膨らんでいきます

昔はプレゼントしてくれた、愛してるって言ってくれた夫が・・・いまじゃ、私に何もしてくれない、分かろうともしてくれない。、一緒に頑張っている感じがしない・・・愛さてない!!!!

夫婦なのに感じる孤独と不安が、イライラとなって現れているのです。

 

環境の変化がイライラを加速させる

イライラしてしまうのは、夫婦以外のところにも原因があります。

生活の変化です。

結婚して、子供が生まれた辺りから、生活が激変しますよね。

あなたは子供という未知の存在に翻弄されてしまいます。

産後、子育て、家事、仕事・・・旦那に笑顔で教える余裕はなくなっていきます。

外にも出られない

好きなものも食べられない

友達とも会えない

睡眠不足

子供が大きくなってもまだまだ・・・

仕事が終わって保育園へお迎え

洗濯して

掃除して

料理作って

お風呂掃除して

子供の相手して

ああ、自分らしさなんて、なんだっけ・・・

旦那が何をやっても、まだまだ足りない、十分じゃない。

忙しい。

不安。

孤独。

毎日ギリギリ。

自分はちゃんと「ママ」できているかな・・・。

そんな状態のあなたは、どうすれば自分が嬉しいかをなんて旦那に伝えることはできませんね。

伝える余裕が無いのですから。

笑顔になる余裕なんて・・・

甘える余裕すら、ない。

そんな自分が必死になってがんばっている状況の中、相手に対して「ありがと〜〜〜!」なんて素直に思えるわけがない。

(一応気遣っているつもりの)旦那が「どうすればいい?」とあなたに声をかけても、あなたは思わずこう言ってしまう。

「自分で考えてよ!」

その言葉に黙る夫。

そんな何も言わない、自分から行動しない夫に、またイライラが止まらなくなってしまいますね。

夫に対してイライラすること、実は環境の変化も大きな原因だったのです。

しかし、最大の理由は

夫がポンコツだからなのです!!!!

 

イライラされる理由が分からない夫のホンネ

 

なぜ夫はあなたの期待に答えられないのか。

それは、あなたがイライラしている理由が、全く分からないから。

超絶ポンコツ!!!!

ものすごい、ポンコツ野郎だからなのです!!!!

だからこそ、真顔で「なぜ君はそんなに不機嫌なの?」と、こちらの気分を害するような言葉を発してきます。

ぶっ壊れています。

ああ、、、、

なぜわからないのか、夫は。

ということで、私は、直接夫に聞いてみました。

妻の思いを汲み取ることができない理由

男性とカウンセリングをしてみると、夫が何も分かっていないことを痛感します。
 

「妻が何を望んでいるのか、分からないんです」

妻にイライラされる夫は、みな同じように思っています。

夫は、分からない。

まったく分かってない。

ちーーーっともわかってない。

1ミクロンも分かってない。

嫌がらせをしているわけではないのです。

本気で、妻が何を望んでいるのか分からないんです。

もちろん、妻が嫌いでもありません。

そんなこと言われても、妻としてはこう思うでしょう。

「はぁ?なんなのそれ?いやいやいやいや!!!そんなこと無い。だって結婚前はとても尽くしてくれました。でも、今は全然尽くしてくれません!」

ええ、その通り。おっしゃるとおりです。

確かに、結婚前の男女のお付き合いのとき、彼(夫)はあなたにとても尽くしました。

そのときにはイライラなんてありませんでしたよね。

だから、あなたは彼と結婚したのですものね。(ですよね?)

ではなぜ、彼はあのときのように、あなたに尽くすことができなくなってしまったのでしょうか・・・???

愛情が冷めたのでしょうか。

それとも、実は結婚する相手を間違えてしまったのでしょうか。

 

あなたの夫は最低人間クズヤロー?

 

あなたの夫って、人の心が分からない、最悪な人間でしょうか。

優しさのカケラもない、最低な男?悪魔みたいな人でしょうか。

うーん。

ちがいますよね、きっと。

そんなクズ野郎だったら、もうとっくの昔に離婚しているはずです。

(いやいや、そもそも結婚していないし)

実際に、男性に話を聞くと、

「妻とは仲良くしたいんです」

と言ってるのです。

言ってるんです、本当に。

男性って、相手の感情や考えを読み取るのが本当に苦手。

超絶ウルトラスーパーポンコツです。

そんな拙い脳でも、がんばってはいるのです。

笑ってくれない妻にどうすればいいか分からないながらも

苦しみながら、何かを(的外れですが)頑張っているんです。

そうなんです。頑張ってるんです。

でも、

夫もまた、どうすればよいのか分からずに苦しんでるんです。

 

妻のある行動が、夫を変えてしまう

でもなぜ、結婚前の夫は尽くしてくれたのに、今は尽くしてくれないのでしょうか。

結婚してあなたの旦那さんは変わってしまったのでしょうか?

いえいえ、そうではないのです。

ここから少し話が複雑になっていきますが、よろしくお願いします。

結婚前に夫が尽くせたのは・・・

実は、あなたが夫に「尽くし方」を教えていたからなのです。

あなたが教えた方法、それは・・・

あなたの笑顔😊

あなたは旦那に会うだけで、笑顔をプレゼントしていましたね!

その笑顔を見て、旦那はあなたをもっと喜ばせようする。

頑張った旦那に、あなたはたくさん笑顔をあげましたね。そして、たくさん嬉しい言葉を伝えてあげたはずです。

あなたが喜ぶ姿をみて、旦那は自分がしたことに自信を持つことができました。

だから、旦那はあなたをどんどん喜ばせられるようになったのです。

あなたが「してもらって嬉しいこと」を旦那に教えてあげていたからこそ、夫はあなたに愛情を与えることができた。

これが、お互いが気持ちよく与えあう法則です。

法則を図で描くとこんな感じ。

笑顔で喜んでいるから、与える方ももっと与えたくなる。

図で見ると、とってもシンプルですね。

そう、これがずっと続けばよかった。

続けばよかった!!!

しかし、現実はそう簡単ではありませでした・・・・。

 

妻に対して自信が無い夫

 

環境が変わり、生活が変わり、今まで体験したことのない毎日を送る妻には、余裕がない。

余裕がなければ、夫に笑顔を出せません。

出せるわけがない。

妻から笑顔をもらえなくなった夫は、いったい何をすればいいのか分からず、自信が持てない状態に陥ります。

何をやれば喜んでもらえるのか・・・。

ちょっとやってみたら起こられる。

全力でやれない、中途半端、恐る恐るの行動が、またあなたを苛立たせる。

あなたが旦那にイライラしすぎて笑顔になれないと、与えあう法則がうまく働かなくなります。

これがイライラ悪循環の法則です。

イライラすればするほど、夫からもらえるものが少なくなる。

あなたのイライラは止まらなくなってしまう。

 

夫へのイライラを解消する!!

 

夫にイライラする仕組み、お分かりいただけましたでしょうか。

もう一度お伝えしますが

笑顔で伝えれば、旦那はあなたのために動くようになります。(これ本当)

あなたが笑顔になることが、あなたのイライラを解決する最も有効な方法なのは、間違いない。

これですね↓↓↓↓

だから、笑顔になれることをすればいいのです。

でも分かってます。

簡単じゃない。

心から笑うなんて、できない。

他で楽しい事見つければいいじゃん!なんて他の人に言われるけど、実際にはそんな気力すら沸かない。

笑顔になんて、なれません。

 

笑顔が自然に湧き出てくる!

愛情をもらっていないあなたができる笑顔は、せいぜい作り笑顔。

でも、そんな笑顔を続けてたら、あなたが壊れてしまう。

それはダメです、ぜったい。

こころから笑えないと、だめなんです。

でも・・・

腹の中にイライラの嵐が渦巻いていて、そんな気力も奪っていきます。

でも、大丈夫。

あることをすれば、あら不思議、嵐が小さくなっていくのです。

それは、夫に愛されていることに気付くことです。

 

夫があなたを愛していることに気付く

だから夫に愛されてないんです!!

って思っていますよね。

それ、

実はあなたの思い違いかもしれませんよ。

なぜならば、夫婦再生カウンセリングを受けられた方や夫のホンネがわかる動画をご覧になられた方から、

「夫は愛してくれていたのですね…」

という感想をたくさん頂いているからです。

あるお客様のご感想です。

動画を見るまでは、なぜ私のことを大切にしてくれないのだろうと思っていました。でも、実際に今までを振り返ってみたら、夫が私のことをたくさん考えていてくれたことに気が付きました。今まで相手のことを見てこなかったのは私の方だったかもしれません。』

産後の余裕の無さ

育児の大変さ

共働きの余裕の無さ。

あまりにも忙しくて、夫のことを客観的に見ることができなくなってしまう。

これはどの夫婦でも一度は通る道です。

あなたは仕事のと子育てと家事の両立を懸命にがんばっている。

苦しくなっていくあなたの気持ち、痛いほどわかります。

あなたは悪くない。

 

あなたはすごい頑張ってる!!

だからこそ、気付けなくなってしまったのです。

でも、もうこれ以上、無理しないでいいのです。

今日は、今からでもすぐにできる「簡単バージョン」をお伝えします。

勇気を出して、ぜひチャレンジしてみて欲しいです!!

 

1日たった1分でイライラが減っていく魔法✨

さあ、大変お待たせいただいました!!

夫婦カウンセリングの現場で分かった、あなたが笑顔になるために、ひとりでもできるストレス解消の方法をご紹介します!

それは・・・

一日たった1分!
夫がしてくれたことをノートに書くだけ。

たったそれだけの作業で、あなたの気持ちは劇的に変わります。

え?ほんとにぃ・・・?

あ、信じていませんね。

想定内です(笑)

しかし、私は絶対の自信をもっています。

なぜその1分間でイライラが下がるのか。

それを今からご説明しましょう!

 

あなたは自分の思い込みに囚われている

ひとつ質問があります。

あなたは、夫と自分、毎日どちらが頑張ってくれていると思いますか。

自分

だと感じていませんか。

夫婦の不平等感は、夫婦に致命的な打撃を与えます。

不公平だ!

なんで私ばかり!!!

このような不平等感を持つと、

あなたの心にある

『夫の愛情うけとりセンサー』が

うまく働かなくなるのです。

故障しちゃうのです。

なので、夫から愛情をいくらもらっても

もらっていない!!と思い込んでしまう。

思い込みに囚われたあなたは、

もっと!!

もっとよこせ!!

それじゃ全然満足じゃない!!

ってなっちゃう。

その愛情受け取りセンサーをうまく動かすために、1日1分、夫がしてくれたことを紙に書く。

夫の愛情がそこにあるということを、書くという行為で、目に見える形にする。

いいですか?

気付く→書く→目で見る

これがとても大事なのです!

目で愛情を認識し始めたあなたの「愛情受け取りセンサー」は、次第に本来の働きを取り戻すようになるのです。

あ、がんばって一日にたくさん書いたりしないでください。

続かなくなってしまい、結局うまくいかなくなりますから。

私はこれを「してくれたノート」と呼んでいます。

 

してくれたノートの詳しい書き方

書き方には3つのルールがあります。

たった1分でいいです。1分は集中してください。

②『私が「おはよう」と言ったら「おはよう」と言ってくれた』程度の、どんなことでもいいので書いてみましょう。

③してくれた事実のみを”具体的に”書いてください。感謝の言葉などは必要はありません。

これを3週間続けてください。

あなたの気持ち、じわじわ変わっていきます。

さあ、っそくノートに、今日のことを書いてみましょう。

はい、ただ書くだけです^^)

でも、そのただ書くだけという行動ができるかどうかで、あなたの運命は変わるのです!

夫へのイライラが減ると世界が変わる

「結婚して楽しかった事、夫の好きな所、夫がしてくれた事、たくさん出てきました。」

「夫のこんな所が好きだったから結婚したのですね」

「自分がどれほど愛されていたのかが分かり、涙が出てきました。」

少し前までは

「この人なんで分かってくれないの!?」

とイライラで苦しんでいたのに、こんな気持ちを持てる。

少し今までと違うことをするだけで、

見える世界が変わるのです!!

・・・うーん。

夫がしてくれることなんて無い!んですけど。

あるいは・・・

そんなの書きたくない!って思った方。

分かります。きっとたくさん傷ついてきたんですよね。

大丈夫です。

もっと強力な、幸せな夫婦になるためのノウハウもあります!

夫婦カウンセラーとして4,000人の方とお話した経験をもとに作り上げた、たっぷり3時間の動画。

↓↓↓↓↓

「動画でわかる、夫のホンネ」

男性ならではの視点で、あなたの夫への見方を変えます。

「知らなかった!」
「全く逆のことをしていた!」
「夫は愛してくれてたのですね」

そんな嬉しい言葉を頂いています。

あなたには、まだできることがあります。

徹底的にやってダメならまだしも、やらずに後悔するのは、もったいなさすぎる。

あなたの今の苦しみから抜け出すためには、夫に変わることを求めるのではなく、自分が変わることを選択する必要があります。

変わると決意してください。

決して夫のためではありません、あなたが幸せになるために必要なことなのです。

 

イライラが減ると良いこといっぱい

 

私は本気で思っています。

これを読んでいるあなたに、夫の気持ちが分からず、苦しまれた多くの女性と同じような思いをしてほしくない。

辛い時間は短いほうがいいに決まってる!

せっかく大好きな人と結婚したのです。

楽し方がいいじゃないですか!

夫婦が円満、会話もたくさんだったら、子どもたちもきっと「パパママの子どもに生まれてよかった!」って思うでしょう。

幸せになっていいんです。

そのために必要な知識をしっかりお伝えしています。

夫婦が円満なら

心が軽い!

毎日幸せ!

ヤッホーイ!!!

kimochie123RF

私が、あなたに元気と勇気をプレゼントします。
こんな濃い顔のオッサンですが、あなたを全力で応援します^^)

もちろん直接やお電話でのカウンセリングも行っています。
自分のやってること正しいのかな?と迷う時ときこそ、是非ご相談ください。おまちしております^^)

夫婦再生カウンセリング名古屋 主宰 下木修一郎(しもきしゅういちろう)
NPO日本結婚教育協会 愛知支部支部員
夫の気持ちを知る!夫の気持ち研究家

freegiftsbunner3freegiftsbunner3