おはようございます!
夫婦再生カウンセラー下木修一郎です。
先日書いた買い物ストレスの話。
男性が買い物でそんなにストレスを感じていたなんて!!
という反響がとっても多くて驚いています(笑)
すべての男性が買い物にストレスを感じているわけではない…とは思います。
ですが、うちの女性たちを見ていると、
やっぱり買い物自体が喜びのようで
違う生き物だなぁとじみじみ感じますね!
だって、旅先でこんなこと言われるんですよ。
「修一郎も何か買えばいいのに」
うぉい!なぜ欲しくもないのに買わなければいかんのじゃ!と思います(笑)
「え!?修一郎、何も買ってないんじゃない!?大丈夫?」
そんな心配要らないから・・・(笑)
男性は買い物がストレスなんだ・・・
ということを知った時、もしかしたら迷惑をかけているのでは、
と考えることがあると思います。
もしあなたがそのことに気づいたら、どうしますか?
何も言わない選択もあります。
でも、できれば、
やっぱり何かを伝えるのが良いと思うわけです。
こういうときに、謝ってしまう方がいます。
「買い物に付き合わせて、ごめんね・・・」
動画の中でもお伝えしているのですが
「謝る」という行為、言葉は
実は、オススメはしていません。
自分が悪かった、間違っていた。
そう思って謝れる人って、
もちろん素敵だと思うのです。
でも、買い物好きって、悪いこと?
買い物好きは、感覚の差や、価値観の違いです。
決して悪いことではありません。
買い物を楽しそうにしているときの子どもたちや奥さまの顔、好きですもの。
(まぁ、限度はありますけれど(笑))
買い物は、自分の好きなことなわけですよ。
自分の楽しいことをしているのに、相手に謝るって
どういうことなんだろう。
謝られた相手はどう感じるでしょう。
そして、謝っている自分自身は、
どう感じるのでしょう。
どちらも嬉しくないと思うのです。
嬉しくないことわざわざするのは、もったいない。
夫婦は違うところがたくさんあります。
めちゃくちゃいっぱいあります。
その違いに気づいた時、
どういう言葉で伝えるか。
小さな幸せをたくさん見つけられる夫婦は、
この違いをプラスの言葉にできるのです。
相手と違うことは、悪いことなんかじゃないのですから^^)
ぜひ考えてみてくださいね!
(考えるときは、気持ちに素直に、シンプルに、です!)
==============
・あなたが変わる!夫のホンネを知る動画
https://03auto.biz/clk/archives/oyhsvp.html
・勇気を届け一緒に考える夫婦再生カウンセリング
https://03auto.biz/clk/archives/iweqpp.html
・結婚のこと語り合うとめちゃ面白いと大評判の名古屋のイベント
https://03auto.biz/clk/archives/rxsesc.html
==============
[[name1]]さんからのメルマガの感想、質問もお待ちしております!このメルマガでお答え致します^^)
ご感想や質問は、このメルマガに返信
もしくsmallhappiness@fufuzukan.comまで。
お待ちしております!
==============
過去のメルマガはこちらからお読み頂けます。
https://fufuzukan.com/wp/category/mailmag
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。