おはようございます!
夫婦再生カウンセラー下木修一郎です。
子供たちの誕生日やら
クリスマスやらが重なり、
週ごとに部屋の飾り付けが代わるという
楽しいやら、しんどいやらの
12月を迎えております(*^_^*)
さて、Nさんから
「相手を信じる事は、許す事ですか?」
ご質問をいただきました。
相手を信じるということは
たとえ、自分を裏切った相手でも
許すことなのか。
わかり易い例では、浮気。
浮気した相手のことが許せない!!!
でも、許せないと
関係を続けるのが苦しくなる。
できれば、相手を信じたい。
であれば、相手のことを「許す」しかないのか。
相手を信じるためには、許すしかないのか。
しんどいですよね。
裏切られたこともしんどい。
相手のことを許せない自分もしんどい。
私は、
~~~~~~~~~~~~~
許せないなら許す必要はない
~~~~~~~~~~~~~
と思っています。
だって、許せないものは許せないですもの!!!
自分のこころを殺してまで、
許せないものを許す必要はないし
自分のこころが死ぬ方が
夫婦生活にとってよほど重大な問題です。
許さなくてもいい。
そもそも、信じなくてもいい。
信じるって、期待ですもの。
私を傷つけないようにしてね
信じてるからね
だから裏切られたと感じる。
だったら、最初から信じなければいい。
な~んて、こんな言い方すると、
なんだか冷たい感じに聞こえるかもしれません。
ですが、私、
夫婦に「信じる」が要るのか
疑問なのです。
実は、Nさんからメールをもらってすぐに
お昼ご飯を食べながら奥さんに聞いてみました。
私「ねぇ、俺のこと信じてる?」
妻は首をかしげながら、
妻「んんんん・・・・どうだろう」
と言いました。
信じるとか、考えていないそうです。
実は、私も妻のことを信じてるのか?
と言われれば、うーん、考えていない。
信じることを「期待」として使っているのであれば
私を幸せにしてくれる、
私を悲しませないでくれる
自分の思い通りに動いてくれる
そんなことを
妻には期待していません。
だって、私の希望どおりに動く妻なんて、
気持ち悪いし、この人らしくない(笑)
相手が妻が妻らしく楽しそうにしていることが
一番の幸せだと思っています。
妻は、「私が幸せにするから」とよく言います。
相手のことを信じるよりも
自分のことを信じてあげられるといいなって思います。
自分のこころを信じればいい。
相手を許せないって思う自分のこころを信じて
許せばいいと思うのです。
「絶対許せないけど、いいよね?」
って、自分に言えばいいと思う。
自分が
「いいんじゃない?それで。」
って許してくれたら、
やっと一歩が踏み出せると思います。
許すか許さないとか
信じるとか信じないとか
実態の存在しない
自分の内面的な問題で
自分のこころが渋滞を起こしていると
自分のことで精一杯になり、
相手の本音や本心にまで
関心は届きません。
自分のこころの渋滞が解消したら
行動ができるようになる。
行動でしか、夫との関係は変わりませんから。
許すこと、信じること、
いかがでしたか。
これはあくまでも私の意見ですが、
あなたはどう感じましたか。
私に送らなくてもいいのです。
信じるって、なに?って
書いてみる。
それだけでも、相手との関係が
変わるかもしれません。
いや、変わるな、これは!!
Nさん、素晴らしいご質問ありがとうございました!
今日もお読みいただきまして
ありがとうございました!
では、良い週末を(*^_^*)
==============
・夫の気持ちを知る!夫のホンネを知る動画
https://abaql.biz/brd/archives/oyhsvp.html
・勇気を届け一緒に考える夫婦再生カウンセリング
https://abaql.biz/brd/archives/iweqpp.html
==============
あなたからのメルマガの感想、質問もお待ちしております!
このメルマガでお答え致します^^)
ご感想や質問は、このメルマガに返信
もしくsmallhappiness@fufuzukan.comまで。
お待ちしております!
==============
過去のメルマガはこちらからお読み頂けます。
https://fufuzukan.com/wp/category/mailmag
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。