おはようございます!
夫婦再生カウンセラー下木修一郎です。
夫婦をやっていてつくづく感じるのが
「当たり前」
という思考による、価値観の衝突問題。
夫なんだから、こうあるべき。
ありますよね〜〜
例えば・・・
夫婦が一緒に暮らしていくんだから
夫の趣味にかけるお金は減らすべき。
だって私も我慢しているんだから。
これから子どもが生まれたら
お金がたくさんかかるんだから
それは当たり前のことだよね?
マネーの当たり前問題。
そうですね、結婚して、子どもができたら
お金がかかるわけですから
そのお金を捻出するためには
誰かが何かを我慢しなければならないわけです。
さあ!いきなり、ここで問題。
(チャラン!)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
我慢とは<辛い事を耐え忍ぶこと>
という意味なのですが
このマネー問題をかかえた夫婦、
辛いことを耐え忍んだら
いったいどんな素敵なことが
待っているのでしょうか!?
□妻にとって嬉しいこと
□夫にとって嬉しいこと
この2つの視点から考えてみましょう!
どうぞ!!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
自分の得られる嬉しいことと、
相手が得られる嬉しいことが
同じならば、
おそらく問題にはならないはずです。
でも、問題になるということは、
相手と自分の価値が違うという
可能性が高いのです。
相手と自分の「当たり前」に
思っていることが違う
自分の当たり前は相手の当たり前と同じ?
それは良いこと悪いこと?
当たり前について考えてみることが、
夫婦問題を乗り越える
大きなキッカケになるのです。
ぜひ考えて、smallhappiness@fufuzukan.comまで
送ってくださいね^^)
(正解とか無いですから、お気楽にどうぞw)
お待ちしております!
それでは、
今日もお読みいただきまして
ありがとうございました!
ではまた!
==============
・夫の気持ちを知る!夫のホンネを知る動画
https://abaql.biz/brd/archives/oyhsvp.html
・勇気を届け一緒に考える夫婦再生カウンセリング
https://abaql.biz/brd/archives/iweqpp.html
・12/22(日)大阪で結婚語ろう会!
https://kekkonkyouiku.or.jp/archives/event/結婚を語ろう会
==============
メルマガの感想、質問もお待ちしております!
このメルマガでお答え致します^^)
ご感想や質問は、このメルマガに返信
もしくsmallhappiness@fufuzukan.comまで。
お待ちしております!
==============
過去のメルマガはこちらからお読み頂けます。
https://fufuzukan.com/wp/category/mailmag
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。